凹みTips

C++、JavaScript、Unity、ガジェット等の Tips について雑多に書いています。

2022-01-01から1年間の記事一覧

uLipSync で Animator を使ったリップシンクができるように更新してみた

はじめに uLipSync v2.5.1 をリリースしました。 github.com 以下の 2 点のアップデートが含まれています。 Animator の BlendTree を使ったリップシンクのサポート これまでは BlendShape 指定でしたが Animator のステートでリップシンクさせることが可能…

結婚式のプロフィールムービーを Unity で作ってみた

はじめに 私事で恐縮ですが、先日、コロナ禍で 2 年半ほど延期していた結婚式をしました。そこでのプロフィールムービー制作を Unity でやってみましたので、本記事ではそのお話をしようと思います。 過去に友人の結婚式のムービー制作を任された時は After …

uLipSync 内の AudioClip をトリミング・再生するスクリプトの解説

はじめに 今回は小ネタです。uLipSync のキャリブレーション用にオーディオデータの選択した範囲のループ再生機能を作ったのですが、その内容をまとめておきます。元記事はこちら: tips.hecomi.com 機能について こんな感じでドラッグして再生したい箇所を…

Unity の WebGL で動的にサウンドを生成・再生する方法を調べてみた

はじめに 通常、Unity で動的にサウンドを生成したいときは、AudioClip の Create で PCMReaderCallback を渡すか、MonoBehaviour の OnAudioFilterRead 中でバッファをセットすることで可能です。 docs.unity3d.com docs.unity3d.com かなり古い記事ですが…

uLipSync で 2D キャラクタ向けにテクスチャや UV を変更できるコンポーネントを作った

はじめに Unity でリアルタイム / 事前解析対応のリップシンクを行うためのプラグインである uLipSync ですが、これまでは付属スクリプトとしては BlendShape を操作するものしかありませんでした。テクスチャを使った立ち絵などをリップシンクさせたい場合…

uRaymarching の Depth Prepass 対応をした

はじめに 以前の記事で uRaymarching の URP における Depth Prepass 問題を挙げました。 tips.hecomi.com Depth Prepass が有効になっている際は、Depth は事前に DepthOnly パス(または DepthNormals パス)で出力され、実際に色を決定する ForwardLit パ…

uLipSync の Timeline エディタのパフォーマンス改善を行ってみた

はじめに 先日、uLipSync のタイムラインの機能で長いデータを割り当てるとパフォーマンスが低下する、とのコメントを頂きました。実際に 3 分程のクリップを割り当ててみると顕著にパフォーマンスが落ちています。 原因を調べてみると、どうやら波形描画に…

uRaymarching の URP 向け機能更新をしてみた(Deferred / SSAO / Decal / Clear Coat)

はじめに 前回の記事で、Deferred を始めとする URP の新機能の調査を行いました。 tips.hecomi.com 本記事ではこの調査をもとに更新した uRaymarching の各機能やどういう処理が内部的にされているか、また注意事項などを紹介します。いくつか前回の記事と…

URP に新しく追加された Deferred レンダリングなどについてざっくりと調べてみた

はじめに 先日 Unity 2021 LTS が発表されましたね。 blog.unity.com Unity 2021 には数多くの機能追加がありますが、このうちの一つが URP への Deferred Rendering の正式サポートです(実験的に以前から追加はされていたようです)。 docs.unity3d.com ド…

Unity で Timeline のカスタムトラックおよびクリップを作成して見た目をキレイにしてみた

はじめに 前々回の記事で Unity でリップシンクを行うためのアセットである uLipSync のタイムライン対応について紹介しました。 tips.hecomi.com ここでは次のように現在どのリップシンクデータを喋らせているか分かるように色々装飾しています。 本記事で…

uLipSync にアニメーションベイク機能を追加してみた

はじめに 前回は uLipSync で、リップシンクの解析結果のベイク機能の追加とタイムラインのサポートを行いました。 tips.hecomi.com 今回は、このベイク結果を元に、ブレンドシェイプを動かすアニメーションへと変換する仕組みを作りました。アニメーション…

uLipSync でリップシンクの事前計算およびタイムライン対応をしてみた

はじめに 昨年に Unity 上でリアルタイムにリップシンクを行う uLipSync というものをリリースしました。 tips.hecomi.com AudioClip の入力を Job System と Burst コンパイラを利用してリアルタイムに解析して MFCC と呼ばれる特徴量を抽出し、予めキャリ…