凹みTips

C++、JavaScript、Unity、ガジェット等の Tips について雑多に書いています。

Qt

Maker Faire Tokyo 2015 にレゴ x ハードウェア x プロジェクションなシューティングゲーム LITTAI を出展してきた

はじめに 前回の記事で書いたように 8/1、8/2 に東京ビッグサイトにて開催された MFT 2015 へ友達と趣味で制作していた LITTAI というゲームを出展してきました。お越しくださった皆様、ありがとうございました! LITTAI は Lit Table Interface の略の造語…

Ovrvision で色んなエフェクト試してみた

はじめに 以前、Oculus Rift と Ovrvision で現実の世界を OpenCV で加工して見るエントリを書きました(Oculus Rift × OVRVISION × OpenCV で線画だけの世界を覗いてみた - 凹みTips)。今回は、以前のものをちょっとだけ高速化して、かつ他のエフェクトを…

Oculus Rift × OVRVISION × OpenCV で線画だけの世界を覗いてみた

はじめに OVRVISION(オーバービジョン)が届きました! Ovrvision : Oculus Riftに装着するステレオカメラ Oculus Rift にマウントできる軽量、VGA、低レイテンシ、60 fps なステレオカメラです。いくつかのイベントで触らせて頂いていたのですが、完成度が…

QML で使える OSC 要素を作ってみた

はじめに 先日書きました Maker Faire Tokyo 2013 でレゴへのプロジェクションマッピングネタで出展してきた - 凹みTips でも使用していた Qt から OSC を扱うカスタム QML 要素を紹介します。 OSC とは OpenSound Control の略で、UDP の上で非常に低遅延な…

Maker Faire Tokyo 2013 でレゴへのプロジェクションマッピングネタで出展してきた

はじめに 11/3、4 で開催されていた Maker Faire Tokyo 2013 に、id:jonki と 凸P(Mont Blanc Pj.)というネタで出展してきました。レゴで作ったステージにゲーム画面をプロジェクションマッピングし、レゴを動かすとゲーム内のブロックも動的に変更された…

Qt Quick Local Storage で設定をお手軽に保存する

はじめに Qt Quick では Local Storage という SQLite ベースの DB を利用して設定の保存が可能です。 Qt Quick Local Storage QML Types | QtQuick 5.1 | Documentation | Qt Project ただ生で SQL を扱うのは面倒なので key-value ベースでデータを保存し…

Qt Quick Controls でデスクトップ用アプリの UI を簡単に作る

Qt

はじめに Qt Quick では Qt Quick Controls というモジュールを利用することで、クロスプラットフォーム対応のデスクトップアプリ(ボタンやタブなどのインターフェースを備えたアプリ)を簡単に作成することが出来ます。 これにより、UI 周りのロジックは Q…

Qt Quick 2 で使える OpenCV 用の QML 要素を作ってみた

はじめに 前回(QML から OpenCV で取得したカメラ画を表示してみた - 凹みTips)は、QQmlImageProvider を用いたアプローチで C++ 側で作成したピクセルデータを QML 側で扱う方法を紹介しました。今回は、qmlRegisterType によって登録できる QML 要素から…

QML から OpenCV で取得したカメラ画を表示してみた

修正(2013/09/16) ※ タイトルが内容に即していないため変更しました(旧: Qt Quick 2 で使える OpenCV 用の QML 要素を作ってみた)。 内容に即した記事は次回で書いています。 はじめに OpenCV 始めました。C++ インターフェース使うと C++11 と併せてサ…

QML で precious.vim を使って JavaScript 部分と GLSL 部分をシンタックスハイライト / 補完候補の切り分け

はじめに 本エントリは Vim Advent Calendar 209 日目の記事になります。 Qt で UI 記述言語の QML 使ってアプリケーション作るのが簡単すぎて、他の環境で作れない身体になって来ました。そんな QML では CSS の文法のように各要素を配置する QML 部分、ロ…

QML で表示した WebView をシェーダでいじって遊んでみた

はじめに QML では ShaderEffect という要素を利用して、表示している要素をソースにシェーダでいじることが出来ます。 http://qt-project.org/doc/qt-5.0/qtquick/qml-qtquick2-shadereffect.html そこで WebView で表示した Web ページをソースに色々と遊…

QML の WebView 内の JavaScript と外の JavaScript でやり取りをする

はじめに QML の WebView 内をゴニョゴニョしたいなと思って調べると、evaluateJavaScript すれば出来るよ!と書いてあったのですが、どうやら Qt Quick 2.0 の QtWebKit 3.0 からは API が変わったようです。 How to call JavaScript methods from HTML con…

Boost.勉強会 #11 東京 での質問への回答

はじめに Boost.勉強会 #11 東京での発表内容(Boost.勉強会 #11 東京で発表してきた - 凹みTips)で頂きましたご質問について、簡単にですが調査しましたのでまとめます。 質問の返答 Emscripten の行数が 12万行になった理由 結論としては「iostream の中…

Boost.勉強会 #11 東京で発表してきた

はじめに 本日、神保町の IIJ さんの本社で行われた Boost.勉強会 #11 東京にて「Hello, C++ + JavaScript World!」というタイトルで発表して来ました。 ちなみに Boost.勉強会ですが、本発表には Boost 成分は1ミリも含まれていないです。。 発表内容 当日…

QtQuick で簡単なファイルブラウザを作る

Qt

はじめに ファイルブラウザ欲しいな、と思ったところ FolderListModel という要素を見つけました。 QML FolderListModel Element これをリストビューで表示してちょっといじって移動できる簡単なファイルブラウザを作成したというお話です。 環境 Mac OS X Q…

Qt Quick での C++ × QML バインディングについてまとめてみた

はじめに QML で特定のフォルダ内に含まれる画像をスライドショーする処理を書いてみた - 凹みTips でもチラッと書きましたが、もう少し詳細に Qt Quick での C++ バインディングについて調べてみたのでまとめてみました。 Qt 始めたてなので幾つか間違い含…

QtQuick 2 でフルスクリーン表示 (Mac OS X)

はじめに Mac で QtQuick アプリを作成していたのですが、QtQuick 1 では QWidget::setFullScreen() を呼べば簡単にフルスクリーン化出来たのに対し、QtQuick 2 に切り替えて同じ事をしてもフルスクリーン化出来ず困りました。色々と試行錯誤して、一部駄目…

QML で特定のフォルダ内に含まれる画像をスライドショーする処理を書いてみた

はじめに QML は JavaScript ベースなので、ファイルを扱うことができません(XHR とかは出来ます)。なので、特定のディレクトリに含まれる画像をスライドショーしたいなぁ、と思っても、画像パスのリストを JS から取得することが出来ず、ファイル名を JS …

Vim からでも QML したい

はじめに 本記事は Vim Advent Calendar 2012 の 146 日目のエントリになります。 前回は、おしょーさん(id:osyo-manga)による Vim の map でコマンドを展開させた場合に任意の位置にカーソルを持ってくる - C++でゲームプログラミング でした。これはいい…

Qt Creator の設定覚え書き

Qt

はじめに Qt に手を出して見ました。環境を整えてみましたので、そのメモ書きをしておきます。 環境 Mac OS X 10.8.2 Qt ダウンロード: Download Qt, the cross-platform application framework | Qt Project Vim の設定 Eclipse なら Vrapper、XCode なら …