凹みTips

C++、JavaScript、Unity、ガジェット等の Tips について雑多に書いています。

未来のお部屋

5 年前のおうちハックと今を比較してみた

はじめに おうちハック関連の久しぶりの記事です。以前は自前で声や時計、スマホで操作できる家のシステムを作っていたのですが、スマートスピーカの登場以後そのシステムが置き換わっていき、今は完全に Google Home プラットフォーム上に乗っかる形で生活…

色々なデバイスやセンサを組み合わせることで幸せになれたのか発表してきた #おうちハック

はじめに 先週の 2015/10/03 に、お台場にあるニフティさんの東京カルチャーカルチャーにて「おうちハックナイト」というイベントが行われ、その中の「野生のおうちハック」というセッションで発表してきました。 おうちハックナイト!~ IoTで未来のおうち…

第2回おうちハック勉強会でキーノートトークしてきた

はじめに 本日、GARAGE秋葉原で行われた「おうちハック勉強会 #2」に参加して、キーノートトークで発表してきました。 http://kadecot.net/ouch-hack/ おうちハック発表会 #2 まとめ #おうちハック - Togetter(@yumu19 さんによるまとめ) みなさん各々作ら…

色んなガジェットを組み合わせて作った部屋で実際に暮らして思ったことや次バージョンへの思いをまとめてみた

この記事は おうちハック Advent Calendar 2014 23 日目の記事です。前日は @jojonki 氏の「ちょっと未来のティッシュケースを考えてみた」でした。ティッシュ箱光るのおしゃれで良いですね。他にも日常のいろいろな些細な動作にフィードバックをつけられる…

色んなガジェットを組み合わせた部屋を作ってみたので色々と考察してみた

はじめに IoT(Internet of Things: モノのインターネット)時代到来により、様々なセンサ・デバイスがインターネットに繋がるようになり始め、多種多様なガジェットが開発・販売されるようになってきました。 モノのインターネット - Wikipedia IoT Funding…

作ってきた音声認識家電コントロールシステムのまとめ

はじめに 今年初めに公開された引越ししたので未来なお部屋を作ってみた。 - お前の血は何色だ!! 4 に触発され、リモコンはオワコン。音声認識でお部屋の家電を操作してみた。 - 凹みTips なる記事を書きましたが、最近はiRemocon も音声認識対応し、FHC や …

JavaScript から iRemocon/Julius/OpenJTalk を制御できるようにした

はじめに v8 を利用した C++ から JavaScript へクラスを簡単にエクスポートするヤツ作ってみた - 凹みTips にて作った C++ クラスを JavaScript に持っていくヤツをちょっと改良しました HAS-Project/v8.hpp at master · hecomi/HAS-Project · GitHub creat…

リモコンはオワコン。音声認識でお部屋の家電を操作してみた。

はじめに 本エントリは未来のお部屋シリーズの第4弾です。 本シリーズでは、音声認識システムの Julius と TCP/IP 通信で制御できる赤外線学習リモコン iRemocon を繋いで音声認識による家電操作の実現を目指しています。 ついに!音声認識でお部屋の家電を…

Julius の記述文法を用いて音声認識精度をあげてみた

はじめに 未来のお部屋をつくろうプロジェクト第3弾です。とは言っても地味なところですが(でも重要です)。 前回、Julius を使って音声認識をさせてみました。が、書いたように認識精度が惨憺たる結果だったので、改善すべく第7章 言語モデルを参考にして…

Julius で音声認識させてみた

はじめに 前回、iRemocon を操作するところまでやりました(中身はただの telnet みたいなもんですが…)。 次はマイクで喋った言葉を拾ってそれに従って操作を出来るようにしようと思います。このエントリでは音声認識した結果を C++ で取ってくるところまで…

未来なお部屋へ向けての第一歩: Boost.Asio + iRemocon でテレビを操作してみた

はじめに こんな記事をご存知でしょうか。 引越ししたので未来なお部屋を作ってみた。 - お前の血は何色だ!! 4 すげぇぇぇええええ!!!!! 特に、この音声認識システム。だって「テレビ付けて」とか「エアコン付けて」とかいうだけで家電操作できちゃうん…